皆さんこんにちは!
本日紹介する海外のトレーラーハウスはアドリアの「アルピナ573UP」です!!
アドリア:アルピナ(ALPINA)573UP

出典:アドリア
アルピナの基本情報
全長 | 7738mm |
車幅 | 2460mm |
車高 | 2600mm |
室内高 | 1950mm |
車両重量 | 1572㎏ |
排気量 | ー |
乗車定員 | ー |
就寝定員 | 大人4名 |
ベース車 | ー |
車両本体価格 | ¥5,280,000より |
全長は8m近くあります。
キャンピングトレーラーなのでベース車はありませんが、AL-KOシャシーが使われております。
乗車定員も移動中トレーラーの中に人が入っていてはいけないので、牽引する車によって変わります。
駆動が無い分、大きな箱をそのままお部屋にすることができるので、
どのように大きな空間を利用しているのかを見ていきたいところ。
就寝人数が4名ということで、かなり広々と使用することが想定されているように思えます。
アルピナ(ALPINA)の外装・内装
ではでは気になる外装内装を見ていきましょう。

シーダブ犬
高級感をとくと目に焼き付けるがいいさ!
アルピナの外装

出典:アドリア
フロント部にある窓はアドリア社の「パノラマウィンドウ」。
外の景色を大きく眺めることができ、日中は自然光により室内を明るくすることができる。
また、ヒッチの部分には収納スペースも設けられていて、
家族4人分の折りたたみのチェアやテーブルくらいなら楽々入ります。
アルピナの内装
◆ダイニング

出典:アドリア
こちらがダイニング。
コの字型になったソファは皆んなで食事を楽しむのに最適なスペース。
そして、先ほど紹介させて頂いた「パノラマウィンドウ」の存在感がすごい。
中にいるけど、外にいるかのような半アウトドアな感覚で過ごせそうですね。
◆ギャレー

出典:アドリア
先ほど紹介させて頂いたダイニングのすぐ隣にキッチン。
コンロはもちろん3口で、
作業しやすいスペースの確保と、手元をしっかりと照らしてくれる照明も付いています。

出典:アドリア
また、キッチン下にはなんとオーブンが設置されているので、
ピザを焼いたりなんかして楽しむことだってできる。
もうなんか自宅より快適になっちゃうんじゃ無いかって思います。