みなさんこんにちは!YouTube【キャンピングカーTV】のタックルです♪( ´▽`)
本日紹介するキャンピングカーはこちら!
BLOW(ブロー)社の「ブギーライダー」
というキャンピングカーになります!
基本情報
全長 | 3390mm |
車幅 | 1470mm |
車高 | 1890mm |
室内高 | 不明 |
車両重量 | 不明 |
排気量 | 660cc |
乗車定員 | 4名 |
就寝定員 | 2名 |
ベース車 | 日産クリッパー ターボ |
車両本体価格 | 2,406,000円より |
日産クリッパー以外なら、もちろんスズキのエブリィなどでも製作が可能です!
また8ナンバー登録ではないので厳密にはキャンピングカーではなく車中泊仕様の車となります!
ブギーライダー
それでは、「ブギーライダー」の外観や内装を見ていきましょう。
外観
キャンピングカーショーには個性的な車がたくさん展示されているのわけですが、
その中でも際立って異彩を放っていたのがこちらの車。
とても気になったのでいろいろお話を伺ってきました。
ジャパンキャンピングカーショーではATV群馬さんのブースで出展されたいたため、
動画での紹介はATV群馬さんというようにお伝えしております。
コラボカーとお考えいただければと思います!
◆コンセプトはアメリカのスクールバス
ブローさんは外観のカスタムをメインに行う会社さんです。
本社は神奈川県相模原市にあります。
軽自動車をメインにしたカスタムを行なっており、車のリペア(修理)なども扱っています。
こちらの展示車はアメリカのオールドスクールバスをコンセプトにカスタムしたそうで、
フロントグリルも本物さながらのチルトカウルが使われています。
軽自動車は車検の都合上、車の先端部分が伸ばせないので出来る範囲でカスタムしたとのこと。
軽自動車の車検に関する知識も詳しいので、安全で安心な車に乗ることができそうですね。
◆エンジン周り
キャンピングカーばっかり追っていると、実は車の外観のカスタムって盲点になるんですよね。
と、いうのも
ほとんどのキャンピングカーのベースはキャブコンならトラック、バンコンならハイエースとなっています。
スポーツカーがつけそうなエアロパーツとは無縁に近いので、僕は結構その辺弱いです・・・笑
今回わざわざボンネットを開けてくださいました。