本日紹介するキャンピングカーはSWIFT/スィフト「BASECAMP PLUS/ベースキャンププラス」
というキャンピングカーになります。
スィフトというのはイギリスのビルダーですが、日本での販売代理店はトーザイアテオ。
SWIFT/スィフト「BASECAMP PLUS/ベースキャンププラス」
全長 | 5100mm |
車幅 | 2280mm |
車高 | 2710mm |
室内高 | 不明 |
車両重量 | 916kg |
排気量 | – |
乗車定員 | -名 |
就寝定員 | 3名 |
ベース車 | – |
車両本体価格 | ¥3,400,000(税別) |
トーザイアテオさんは平成12年に設立された会社さんで、埼玉県鶴ヶ島市に本社があります。
主にキャンピングカーとキャンピングトレーラーの輸入をメインにされていまして、
前身からだと、20年以上ヨーロッパのキャラバンを輸入されているので、輸入車に興味のある方は必見です。
HPを見ると
「お客様の余暇生活の向上に努めます」、「安全と安心を提供して参ります」、「公明正大な商いを心がけます」
と、堅実でお客様第一の社風が伝わりますね。
BASECAMP PLUS/ベースキャンププラスの外装と内装
ベースキャンププラスの外装
こちらが車両後部のエントランスになります。
ちゃんとブレーキランプも付いているんですね。
素材もキャンピングカーと同じFRPとなっていますので断熱も抜群です。
また、室内に自転車やカヌーなどの遊び道具を乗せられて、
クロスオーバーキャンピングカーとしての性能も高いです。
このトレーラーを引っ張って湖畔にでも行きたくなります。
エントランスには網戸が標準装備されているので、虫対策もバッチリです。
ベースキャンププラスの内装
こちらが室内になります。
奥までスペースがあるのでカヌーも積めるというわけなんですね。
カヌーって運ぶ時、普通は車の上で固定したりするんでしょうけど、
風の影響を受けたり曲がるときも怖いですよね。
室内に入れて運べるのは本当に重宝すると思います。
ダイニング
両側のソファーは跳ね上げ式となっています。
ソファーにした時のサイズは、1830×690。
テーブルを外して、真ん中を埋めてダブルベットするとそのサイズが1980x1830mmとなります。
ファミリー(大人二人、子供一人)でも使用可能ですね。
ギャレー
エントランスの左側がキッチンスペース。
ガスオーブンだってついてます。イギリス製って感じがしますね。
右側には洗面所がついてます。
キッチンは3バーナーにグリルにガスオーブン。
なんと全てが標準装備。日本の車ではなかなかない充実装備ですね。
またシンクも十分な深さがあるので、ここで野菜を洗ったりもできそうです。
色合いも高級感あって、料理もテンション上がりそうです。