キャンピングカーを神奈川県の藤沢市でレンタル。
それから友人5人でキャンプ場でキャンプ!車中泊!
そんな魅力たっぷりのプランを本日は紹介しようと思います。
一連の流れを時系列で紹介していますので、
皆さんの旅のプランの参考になればいいなと思います。
レンタルしたレンタルキャンピングカー店舗は?
今回レンタルしたキャンピングカー店舗は神奈川県の藤沢市に位置する
「WonderWall 湘南店」という店舗。
WonderWall 湘南店(ワンダーウォールしょうなんてん)

出典:wanderwall
住所 | 藤沢市辻堂新町1-16-1第二みずほパーキング |
---|---|
電話番号 | 080-8719-1730 |
営業時間 | 9:00〜17:00 |
定休日 | 不定休 |
車種 |
|
取扱車両 | クレソンボヤージュ:6名就寝、エルニド:6名就寝、スウィング:3名就寝 |
設備 | FFヒーター、水道、冷蔵庫、外部電源 |
レンタル料金 | 24h平日¥20,000/休日¥30,000〜 |
ペット | 可能(車両による) |
レンタルギア | テーブル、チェア、ガスコンロ等。相談で。 |
ここならグーグルの口コミも50件集まってて星5個だし、
価格も比較的リーズナブル。
場所は駅から徒歩10分なので簡単に辿り着けるのが嬉しいですね。
車両はクレソンボヤージュ
今回はWonderWallで大人気の車両「クレソンボヤージュ」をレンタル。
6人就寝が可能なので5人で利用するなら十分!
実際にキャンピングカーを見た時は凄く豪華な車内の内装にびっくりしました。




これいくらすんの!?
料金
一応前夜かられんたるなので2泊3日。48時間でレンタルにしました。
料金は保険料込みで6万円でした。
これを5人で割り勘する予定なので、1人12,000円の計算になります。
宿代やテントのレンタル代が浮くと考えると嬉しい料金ですね。
神奈川からキャンピングカーでGO!!
ではではそんな神奈川県湘南エリアから、キャンピングカーで旅に行ってきます。
行き先
今回のキャンプの宿泊地は「精進湖キャンプ場」。
- 車の乗り入れがOK
- 新宿からでも約二時間で行ける
- 富士山の見える湖畔
が決め手でこのキャンプ場にしました。
前夜に準備をしておく
2018年3月24日、25日でキャンプの予定でしたが、
出発の前日(23日)の夜にはキャンピングカーをレンタルしています。
辻堂でキャンピングカーを借りた後、湘南の自宅に荷物を積み込みしました。

なんで??
なぜかって??
翌朝は早朝にキャンプ場に出発して、場所取りをしたかったからです。
キャンピングカーの営業時間は8:00~20:00まで。
朝8時にキャンピングカーを引き取っていてはナイスなキャンプサイトを陣取るのには遅い!
こんな時は前夜祭で更に楽しんじゃおう!!

車内の様子。おしゃれにレイアウトしてみました。
因みに私の場合は積み込みが終わった後、都内まで移動。
近隣に迷惑がかからないような、住宅街から離れたひっそりとしたコインパーキングで宿泊しました。
AM8:00 みんな集合!出発!

翌朝、新宿に移動しみんな集合。
おのおのドンキホーテで忘れ物の買い物を済まし、乗り込み。
いよいよ出発します!
因みに運転が不安な方、たくさんいらっしゃると思います。
でも、実際全然平気でした。
事故するポイントを抑えつつ、最初はかなり慎重に運転していれば
すぐに慣れます。
車内の様子

私は運転にまわり、今回は皆さんにはキャンピングカーで盛大に楽しんでもらいました。

しかもキャンピングカーの中で飲むなんて贅沢な人達だっ!
もちろんこの時前方に向かって座る人にはシートベルトをしてもらっています。
お酒を楽しんでいるのに窮屈かもしれませんが、これは規則!
AM10:00 ご飯の買い出しをしよう!
中央道に乗って河口湖インターで降ります。
インター降りて精進湖キャンプ場に向かう途中に「フォレストモール」という大きな商業施設があるのですが、
そこに
- スーパー
- ホームセンター
- 100円均一「ザ・ダイソー」
まで揃っております。
スーパーでは食材、ホームセンターで薪や着火剤や軍手、100円均一では皆さん防寒靴下とか購入していました。

ホームセンターでは薪も比較的リーズナブルで購入ができるので是非お立ち寄りください。
AM12:00 キャンプ場到着!
インター降りてからキャンプ場まではほとんど曲がらずに、ほぼずっと真っすぐな上に、狭い道がありません。
安心して運転ができました!

精進湖キャンプ場に到着したらまずは受付をしましょう。
受付ではキャンプ場の利用方法が説明されるので、しっかりと話を聞いてマナーを守りましょうね!

この日は強風でした。
早速オーニング(キャンピングカーの庇)を出したものの、強風のためバタついてしまったのでロープとペグを使ってガッチリオーニングを固定しています。
オーニングはデリケート!強風と大雨には要注意!
PM 1:00 設営終了!自由時間!

設営が終われば自由時間。
早速乾杯しちゃいました。
こんな時間から富士山を見ながらビールだなんて、、、贅沢過ぎる!!!

友人がサラッとビールのつまみに鍋を作ってくれた!!

フリスビー。意外とハマる。

キャンピングカーの上に乗って記念撮影してみた!
PM 4:00 夕食準備。

暗くなる前に夕食の準備をします。