キャンピングカーの照明が自宅並みに明るい!証明の付け方!

小さめの照明

これで自分の好きな明るさでベッドで本を読んだり、ゲームをしたりできる。

二段ベッドの上も下も同じようにあるし、

バンクベッドにも装備されています。

補助ライト

シーダブ犬
シーダブ犬
補助ライト??

「補助ライト」と書かれていても「どこだろう??」

と思う方も少なくないとは思うのですが

こちらは先ほど図面でも紹介した「マルチルーム」の照明になります。

後部に潜んでいるこのお部屋のドアを開けると「シャワールームかな??」って思えるようなお部屋があるのですが

こちらが「マルチルーム」。

防水スペースなので、トイレやシャワールームとしての使用もできますが

道具の「収納スペース」や「更衣室」としても使えます。

「補助スイッチ」を入れるとこんな感じで灯りがつきます。

内装が白いのでとても明るい。

トイレにしても安心ですね。

スイッチを切り替えると少し暗めにすることができます。

流しライト

「流しライト」というボタンを押してみます。

こちらはギャレーの上部の照明になるんですね。

こちらもこんな感じで2段階の調節が可能になります。

包丁などを使う手元を照らしてくれる照明なので、料理をする時には大変便利です。

助かりますね。

夜間の明かり漏れには注意!

これだけの照明があるので、キャンピングカーの中は夜でもかなり明るくすることができます。

しかし、キャンピングカーの外に光が漏れてしまう。

なので、夜間は近隣の迷惑も考えてシャッターを閉じたり、カーテンをしたりなどの

近隣への配慮をしましょう。

まとめ

以上で照明の説明を終わります。

キッチンの照明で手元を明るくできて

メインの照明でみんなでご飯を食べる事もできれば

就寝前に、ベッドの照明で本を読む事もできる。

キャンピングカーの照明はとても便利ですね!

また、キャンピングカーの電気は充電をしないと限られた容量になっています。

照明の必要ない箇所はしっかりと消して節電を心がけましょう。

campingcar webではレンタルキャンピングカーのマップを作っています!

是非マップからキャンピングカーをレンタルしましょう!

【知らなきゃ損!】旅先でキャンピングカーを使いこなす7つの方法

2020.02.10