本日紹介するキャンピングカーはこちら、
オーゼット社「ラミータ・RAMITA」という車になります。
キャンピングカーオーゼット:「ラミータ・RAMITA」
この車を作っているのがキャンピングカーオーゼットさん。
設立は平成8年のようです。本社は東京都あきる野市にあります。
もともと車のカスタムやチューニングが趣味で、それが講じてキャンピングカーのビルダーになったんだそうです。
ネットに代表のインタビュー記事が乗っていたのですが、
キャンピングカーオーゼットさんの強みは、小回りが効くところ!だそうです。
お客様一人ひとりの要望を親身になって叶えてくれる会社さんですね。
「ラミータ・RAMITA」の基本情報
全長 | 5,380mm |
車幅 | 1,880mm |
車高 | 2,400mm |
室内高 | 不明 |
車両重量 | 不明 |
排気量 | 2,700cc |
乗車定員 | 8名 |
就寝定員 | 4名 |
ベース車 | トヨタ ハイエース スーパーロング特装 |
車両本体価格 | ¥4,800,000(税抜) |
「ラミータ・RAMITA」の外装・内装
「ラミータ・RAMITA」の外装

全長はゆったりの5mサイズ
「ラミータ・RAMITA」の内装

綺麗で統一感のある室内。
セカンドシートには3名乗車が可能です。もちろん走行中は前向き乗車できます!
テーブルを挟んで向かい側、サードシートはゆったりサイズの1人がけシート。
就寝時はテーブルを外してベッド展開すれば2名就寝が可能です。
テーブルを挟んで向かい側、サードシートはゆったりサイズの1人がけシート。
就寝時はテーブルを外してベッド展開すれば2名就寝が可能です。

サードシート。
就寝時にはメインベッドとなるこのシート。
サイズは1840mm × 1050mmです。

色々な要望に親身になって対応してくれます。
私たち一人ひとりの要望ってやっぱり違います。
キャンピングカーオーゼットさんはインテリアの生地や家具の色まで選べちゃう!
自分好みの車でいつもワクワクしますね。
「ラミータ・RAMITA」のキッチン

サードシートの後ろ側にあるのがシンク。
サードシートの後ろにあるのが、スレンレスのシンク。
下には40リットルの冷蔵庫もついてます。
「ラミータ・RAMITA」のマルチスペース

バンコンでは珍しいインテリアの配置になってます。
キャンピングカー好きなら、まず気になるであろうインテリアの配置。
リア部分にマルチスペースがついています。
ここをトイレとして使ってもよし、荷物入れにしてもよしな万能タイプ。