本日は北海道でキャンピングカーをレンタルしたら、
「どんなプランが立てられるのか?」を見て行きましょう。
キャンピングカーをレンタル!
まずは、今回のお出かけのお供であるキャンピングカーをレンタルしましょう!
遠方からレンタルして移動するのもよし、現地についてから移動のためにレンタルするのもよし、キャンピングカーウェブでは様々なご利用方法がお選びいただけます。
キャンピングカーウェブは北海道に約34店舗を展開!ぜひとも利用しましょう!
campingcar webではレンタルキャンピングカーのマップを作っています!
是非マップからキャンピングカーをレンタルしましょう!
北海道の観光所おすすめ5選
とても広い北海道、キャンピングカーなら色んな見所を楽しめちゃいます。
ではでは、北海道でおすすめの観光地を紹介していきます。
北海道の定番!さっぽろ羊ヶ丘展望台でクラーク博士と写真を撮る

所在地 | 札幌市豊平区羊ケ丘1 |
営業時間 | 5~6月/8:30~18:00 7~8月/8:30~19:00 9月/8:30~18:00 10~4月/9:00~17:00 |
料金 | 高校生以上520円、小中学生300円 ※未就学児童は無料 |
アクセス方法 | 北広島ICより車で約20分 札幌中心部より車で約30分 |
駐車場 | 100台・無料 |
ホームページ | https://www.hitsujigaoka.jp/ |
北海道といえば欠かせないのがクラーク博士の像。
さっぽろ羊が丘展望台で見ることができます。
牧草地の広大な眺めや、ジンギスカンなどの料理も楽しめます。
函館山展望台で世界3大夜景にうっとり

所在地 | 函館市元町19-7(函館山ロープウェイ) |
営業時間 | ロープウェイ営業時間/10:00~22:00(10月16日~4月24日は21:00まで) 展望台営業時間/ロープウェイ営業終了の22:00まで(10月16日~4月24日は21:00まで) ※定期整備のため運休期間あり |
料金 | ロープウェイ料金 大人:片道780円、往復1280円 小人:片道390円、往復640円 |
アクセス方法 | ロープウェイ山麓駅まで JR函館駅から車で約10分 市電「十字街」電停から徒歩で約10分 山頂まで 車でロープウェイ山麓駅から約15分 ロープウェイで約3分 徒歩で約1時間 |
駐車場 | ロープウェイ駐車場85台・無料、山頂駐車場もあり |
ホームページ | http://www.334.co.jp/ |
ナポリ、香港と並ぶ函館山の夜景は標高334mの山頂から見ることができます。
街の灯りと大きな海を見下ろせる絶景は北海道ならでは!
山頂までは車でもロープウェイでも行けるのでお好きな方を選んで楽しみましょう。
札幌円山動物園で北海道ならではの動物を楽しむ

所在地 | 札幌市中央区宮ヶ丘3番地1 |
営業時間 | 3/1~10/31・9時30分~16時30分 11/1~2月末日・9時30分~16時 ※共に最終入園は閉園の30分前 |
休園日 | 毎月第2・第4水曜日、4月第2水曜日を含むその週の月~金曜日、11月第2水曜日を含むその週の月~金曜日、12/29~31 |
料金 | 高校生以上600円、中学生以下無料 |
アクセス方法 | 地下鉄東西線円山公園駅より徒歩15分 |
駐車場 | 959台 普通車700円 |
ホームページ | http://www.city.sapporo.jp/zoo/ |
国内最大級を誇る大きさの動物園で、ホッキョクグマやエゾシカのほか、
今年の3月にオープンしたばかりのゾウ舎が見所のひとつ。
モルモットとのふれあい体験なども楽しめます。
たきかわスカイパークで飛行体験
所在地 | 滝川市中島町139-4(石狩川河川敷) |
営業時間 | 9:00~17:00 |
定休日 | 4月中旬から11月中旬/無休 11月中旬から4月中旬/土日祝年末年始 |
料金 | ・体験飛行/グライダー大人1名7,500円、モーターグライダー大人1名7,000円 ※飛行時間はいずれも約10分、小学校4年生以上高校生以下は1名4,000円 ・スカイミュージアム/入館料大人310円、高校生210円、小・中学生100円 |
アクセス方法 | 道央自動車道滝川ICから車で約12分 |
駐車場 | 70台・無料 |
ホームページ | http://www.takikawaskypark.jp/ |
スカイスポーツをテーマにしたユニークな航空公園。