皆さんこんにちは!
本日は国内生産のキャンピングカーの中でも1番大きいセミフルコンのキャンピングカーの紹介。
株式会社フィールドライフの「ROOTS5.9 TRIP(ルーツ5.9トリップ)」のご紹介!
ROOTS5.9 TRIP/ルーツ5.9トリップ
基本情報

全長 | 5950mm |
車幅 | 2100mm |
車高 | 2800mm |
室内高 | 不明 |
車両重量 | 不明 |
排気量 | 4500cc |
乗車定員 | 大人7名 |
就寝定員 | 大人4名 |
ベース車 | 日産 シビリアン |
車両本体価格 | 9,801,750円より |
セミフルコンということで、全長5950㎜とサイズも大きめ。
大きめだけど、幅は2100㎜なので日本の道路でも問題なく走れる。
ベース車は日産シビリアン。ボディをカットし、架装した車両になります。

出典:Wikipedia
マイクロバスをベース車にしていることから、ある程度の走行性能も期待できそうですね。
優れた断熱と、高強度の壁が特徴で、キャンピングカー内の全部屋に通気口が設置されていますので、室内はいつでも夏は涼しく、冬は暖かい。

シーダブ犬
マイクロバスは普段10人乗っけて走るスペックだもんねぇ。
ルーツ5.9トリップの外装内装
それでは早速外装から見ていきましょう。
外装

出典:JARVA
バスコンでは実現できない、窓の排除がされているため、室内の温度を断熱性のあるパネルボディで確保。
スッキリとした見た目と不自然では無い、運転席部とボディのつなぎ目を実現させています。
かっこいいすね!
そして収納スペースの大きさもかなり大きいのですが、画像では紹介できず、すみません。
収納スペースが大きいので、キャンプにも使えたりと、選択肢の幅は広がりますね。
内装
◆運転席

出典:株式会社フィールドライフ
運転席はこんな感じで広々としています。
また、シートやパネル等も高級感の溢れる素材を使用している。
海外の高級なフルコンのようですね。
◆ダイニング

出典:株式会社フィールドライフ