家族でキャンプするために、どのキャンピングカーを選んだらいいのか今一分からない方に
今回はおすすめのキャンピングカーを紹介していこうと思います。
おすすめのキャンピングカー5選!
クレソンボヤージュ

キャンピングカーの中でも人気ナンバー3以内には入るナッツRV社の「クレソンボヤージュTYPE-X」
キャブコンの中でも1番使いやすいのではないかと私も思います。


理由は荷物の積載量のキャパの大きさ。
TYPE-Xの方が積載量があるので、キャンプ用品もたくさん積みこめる!
内装


内装は高級感があって素敵ですね。
大人が直立できるほどの天井高があり、ダイニングは大人5人までならくつろぐスペース、座席が確保されています。
就寝人数は大人6名なので、1家族か、2家族で利用することができます。
お子様も間違いなく大喜びの1台です。
クレア

出典:NUTS RV
こちらも人気キャンピングカーランキングトップ3に入る車両ですね。
またまた、ナッツRV社の「クレア」になります。
こちらもキャンプ用品を積み込むのに収納スペースの大きさは問題ない。

内装


こちらもかなり内装は高級感溢れる内装になります。
ダイニングは6人で過ごすことができるので、1家族で過ごすなら余裕。
防水加工のされているフリースペースがあるので、そこをトイレにしてしまえば、キャンプ場のトイレをどうしても使いたくない時でも大丈夫ですね!
ウラルエイジア

こちらはファンルーチェ社の「ウラルエイジア」。
大人2名子供2名で就寝するのにジャストな車両になります。


特に注目しておきたいのがこの収納スペース。
開口部がかなり大きいので荷物の積み込みのストレスが少ないんですよね。
内装


内装はこんな感じで、家族4人なら十分なサイズ感です。
バンク部分(運転席上のスペース)は就寝スペースではなく、収納スペースなので、ここに布団やマットを収納すればさらに快適に過ごせるでしょう。
ちなみに、4にん就寝する時はテーブルを畳んで、ベッドに改造しますので少し一手間かかりますが、1分もあればできるのでご安心を。
コルドランディ

出典:VANTECH
コチラはVANTECH社の「コルドランディ」。
就寝定員は4名なので、コチラも1家族ゆったり楽しむのに十分なキャンピングカーとなります。
また、このキャンピングカーん特徴としては犬を一緒に連れていくことをベースとして考えているつくりが面白い。