本日紹介するキャンピングトレーラーはこちら、エアストリーム社の「インターナショナル ヨーロピアン 534」という車になります!
エアストリーム(AIR STREAM):インターナショナル ヨーロピアン 534
この車を作っているのがAIR STREAMさん。
起源はなんと1920年代にまでさかのぼります。
ウォーリー・バイアムという人がロサンゼルスの自宅の裏庭でメゾナイト製のキャンピングトレーラーを製作し始めたのが始まりなんだそう。
丸みを帯びたアルミニウム製の形が特徴的です。
インターナショナル ヨーロピアン 534の基本情報
全長 | 6,810mm |
車幅 | 2,290mm |
車高 | 2,650mm |
室内高 | 不明 |
車両重量 | 1500kg |
排気量 | -cc |
乗車定員 | -名 |
就寝定員 | 2-4名 |
ベース車 | – |
車両本体価格 | ¥11,810,000(税抜) |
インターナショナル ヨーロピアン 534の外装・内装
インターナショナル ヨーロピアン 534の外装
こちらのトレーラーは名前の通り、ヨーロッパモデルになっています。
インテリアも欧州仕様で、いつものエアストリームとはまた違ったテイストでおしゃれですよ。
ヒッチ
キャンピングトレーラーはこの連結部分を使って車で引っ張って行くのが通常です。
アメリカ製とヨーロッパ製でこの連結部分の形状が違うんですって。
当然アメリカ製のヒッチのエアストリームでしたが、今回、この輸出モデルならヨーロッパ製のヒッチと同じ形になってます。
初めてトレーラー乗られる方は関係ないですけど、乗り換え考えている方!
しかも今ヨーロッパ製のトレーラーに乗られている方もエアストリームに乗ることができます!
エントランス
エントランスは車両の右側についてます。
ではでは、早速車内も見ていきましょう。
インターナショナル ヨーロピアン 534の内装
ダイネット
車内に入ってまず目に入るのが、大きなダイネット。
ここでパーティできちゃうほどの大きさです。
また、テーブルを片してベッドとして使うこともできるはずです。
冷蔵庫
冷蔵庫はダイネットからでも、キッチンからでも取り出しやすい位置に配置されています。
また冷蔵庫の上はテレビ台として使うこともできるので、
お食事しながら、お茶しながらテレビを見ることもできます。
キッチン
キャンピングトレーラーは居住空間としての概念が強いので、やっぱりキッチンは充実してます。
3口のガスコンロにオーブン、ステンレスシンク。
家のキッチンより豪華です笑。
シンクが充実してるのも嬉しいポイント。
深さがしっかりあるので、野菜洗ったりもできちゃいますね。
ユニットバス
キッチンの反対側にあるのがユニットバス。