先日名古屋キャンピングカーフェアに行ってきたのでその様子をご紹介致します!
名古屋キャンピングカーフェアの会場入り口

オープン前から人が並んでいてこんな感じ。
すごい人の数ですよね。
「世の中にはこんなにたくさんのキャンピングカー好きがいるのか!!」
と驚きました。

因みに、会場入り口隣に当日チケット売り場もございます。
ポートメッセに入って進んでいくと今回のキャンピングカーフェア会場である1号館。
名古屋キャンピングカーフェア 2019 Spring 会場マップ
様々なキャンピングカービルダー

メーカーごとに少し紹介していきます。
ナッツ

こちらは一際輝いていました。ナッツ社ですね。
今回展示されていたのは
「BORDER BANKS」や「CREA」や「CRESSON VOYAGE」に「MUSH」そして今回真ん中にいたのが新たなベース車の最新型のカムロード。

ダブルタイヤになり、ワイドな作りになっているため、以前よりも丈夫な走りを実現させることができたと言います。
最近キャンピングカーの横転事故も増えて来たので、これは安心ですね!
ダイレクトカーズ

バンコンで気になったのはこちら。「ダイレクトカーズ」社。
- BONDS 新型車
- チャリエース(アクロス2) 新型車
- トラヴォイ新型車
- フューチャーフリーワゴン ” アクロスワゴン ” 新型車
- プレミアムフリーワゴン ” LUXURY “
- BONDS?
- アンティーク
- アクティブエース
など様々なバンコンが展示されていました。
写真は「プレミアムフリーワゴン ” LUXURY “」
印象的だったのがその高級感のあるシート。
バンコンという限られたスペースの中で、いかに高級な気持ちになれるかを追求されていました。
これは1度見ると欲しくなっちゃいますね!
ちょいCam

こちらは軽キャンで気になった。「ちょいCam」です。

こちらはスズキのエブリィがベース車になっております。
小さな軽自動車に一通りの装備が詰まっていて、しっかりオーニングまで付いているのが嬉しいですね〜。

また、内装は木造で雰囲気があります。
ここの見学者はファミリーよりも、ソロできた方や少し年齢層の高い夫婦が多かったですね!
ステージ会場

ステージ会場の前にはすごい人の数!大人気ですね!
テーブルや椅子も設置されていましたので、ご飯を食べてお酒を飲みながらステージのイベントを楽しむ方がたくさんいました。
抽選会やトークショーやユーチューバー達が大集合したりと、かなり盛りだくさん。
その中でも1番盛り上がっていたのはTVでも大人気の漫才コンビ「カミナリ」の登場でしたね!

この瞬間の人の数が多すぎて近くに寄れませんでした。。。
その他のコンテンツも充実!!
トレーラーカフェ

カフェがございます。
コーヒーが¥300で飲むことができるので、ちょっと疲れたなって時におすすめ。
しかもお店がトレーラーハウス!