皆さんこんにちは!CAMPたかにぃです!
今日は車中泊記事を更新していきます。
登山×車中泊!?
「登山をするのに前夜に車中泊!?」
と少し不思議に思う方もいるかもしれませんね。
でも実は、とーっても合理的なんですよ。
なぜなら登山は「できるだけ早朝スタートしたい」からです。
今回は実際に車中泊して登山に行ってきたので紹介します。
今回行った山
「丹沢山」になります。
登山口は大倉登山口になるので、狙うはその付近で車中泊。
しかしここで問題があります。
1番最初に目をつけたこの「県立秦野ビジターセンター」では車中泊ができない。
では他の場所を!
と思い、「水無川パーキング」も調べたが、ここも夜間は閉じている。
と言うわけで困った私は、
「現地で決めれば良いっしょ!」と身体を先に動かすことにしたのです。
夜中の山の中。
仕事から帰ってきて準備すること、約1時間。
20時に出発しました。
付近に到着したのは21時ごろ。
「さぁーてどこに泊まろうかなぁ。」
と車を走らせていると
何かが目の前に立っていました。それも森の中で。

そう、キャサリンです。
めちゃめちゃびっくりしました。
結局、林道の脇で車中泊。
斜めになっていると結構車の中だと、苦痛だったりするので、極力平らな場所をさがしつつ、そこに決めました。