本日紹介するキャンピングカーは、K WORKS(ケイワークス )社の「オーロラスタークルーズ クラシックバン」というキャンピングカーになります!
ケイワークスさんの人気シリーズであるオーロラスタークルーズ。コンセプトは「タフでモダンなバイクも積める、趣味人のための最高級バンコン」。車両後部のシート展開が自由にできるので、バイクを積んでトランポとしての利用もできるバンコンとなっています。
KWORKS/ケイワークス「オーロラスタークルーズ クラシックバン」

全長 | 4840mm |
車幅 | 1880mm |
車高 | 2100mm |
室内高 | 不明 |
車両重量 | 不明 |
排気量 | 2700cc |
乗車定員 | 6名 |
就寝定員 | 大人2名(OP4名) |
ベース車 | トヨタ ハイエースバン S-GL |
車両本体価格 | 4,455,000円より |
ノスタルジックな古き良きアメリカの香りのするこだわりのネオクラシックインテリアが特徴のこの車。
古き良きアメリカを手づくり家具とシートの質感でこだわりを持って表現しながら
傷のつきにくい耐久性にすぐれた家具素材や床材を使っているので、
アウトドアにも使いやすくなっています。
せっかくのキャンピングカー、どんなシチュエーションでも楽しめるようになっています。
キャンピングカー紹介
それでは、「オーロラスタークルーズ クラシックバン」の外観や内装を見ていきましょう。
外観

K WORKS(ケイワークス )社の「オーロラスタークルーズ クラシックバン」
ケイワークスさんといえばポップアップルーフ。
その素材にも非常にこだわりを持っておられまして、ポップアップルーフがついてないバンコンがないと言っていいほどです。ポップアップルーフは初期投資はかかりますが、その性能を体験すれば大満足できるオプションなんだそうです。子供がこれから大きくなるかたなどは、ポップアップルーフがあって良かったと思う時が必ず来るでしょうね。
ちなみに、このポップアップルーフの屋根にはソーラーパネルもオプションでついています。こちらの展示車両は6,210,000円(諸費用税別)となっていまして、サイドオーニングも参考取付ということなので、この装備での乗り出し価格は700万円前後かと思われます。HPで謳っているように、高級路線のバンコンになります。

室内
◆セカンドシート

K WORKS(ケイワークス )社の「オーロラスタークルーズ クラシックバン」のセカンドシート
こちらのセカンドシートは1400mm幅と3人座ることができまして、走行中は前向き乗車することができます。REVOというメーカーのもので、長時間乗っていても身体にやさしく、疲れにくいものが採用されています。

K WORKS(ケイワークス )社公式HPより
バタフライ機構という機能が備わっておりまして、折りたたむとシート厚300mmまで小さくすることができます。また前方へスライドすることができるので、車両後部を荷物のスペースとして利用することが可能です。バイクを載せる時も、その他の荷物だって十分に運べそうです。
このようにリクライニングも簡単で、車両後部にシートを向けることもできます。食事をとる時など、もちろん顔を合わせてくつろぐことができます。
◆キッチンスペース

K WORKS(ケイワークス )社の「オーロラスタークルーズ クラシックバン」のキッチン
車両左側後部は調理用スペースとしても使うことができます。この角度から見ると、インテリアへのこだわりを感じてもらえると思います。