今回も新たな車探しの旅に出かけようと思います。
前回まで
- 自分の用途と予算から考える
- 中古車にするか新車にするか
- メーカーや車種を決める
- 運転のしやすさ
ここまではお気に入りの一台の見つけ方を考えてきました。
そこで私の考えをまとめてみると。

予算
- 出来れば200万円以下の車がほしい。
- 必要最小限のオプションにする。
- 値引率が高い月に買う。
中古車
- 顔が見れないので、どんな感じのオーナーが乗っていたのか分からない。
- 綺麗に掃除をしていてもニオイが気になってしまう。
- 前のオーナーが、どれくらいメンテナンスをしていたか不明。
- 乗り出してから、すぐに故障してしまうかもしれない。
- ほしいオプションが付いていない。
新車
- 好きなオプションを付けられてオンリーワンの車が作れる。
- 一番最初のオーナーになれるので気持ちがいい。
メーカー
個人的に好きなメーカーは無いですが、過去の車を振り返るとトヨタ車が多い。
車種
用途を考えると軽の1BOXかミニバンとなってしまう。
運転のしやすさ
ハイエースで慣れているのでそれ以下のサイズなら大丈夫。
以上のことを踏まえて考えてみると
メーカーはともかく 軽の1boxかミニバンとなる。
自分の用途と予算から考える

用途
- アウトドア・キャンプ・スノーボード・旅行などに行くので荷物がたくさん積める。
- 雪山に行くので4WDは絶対に付けたい。
- いつでもどこでも、すぐに寝たいからベッドがほしい。
将来、車椅子を載せることになりそうなので、そのスペースの確保したい。
候補として、
- 「トヨタ ハイエース」
- 「タウンエース」
- 「ヴォクシー」
- 「日産・キャラバン」
- 「NV200」
- 「セレナ スズキ・エブリー ダイハツ・ハイジェット」
などです。
ここでちょっと車の紹介!
まずはトヨタから見て行きましょう。
トヨタ ハイエース
一番の特徴とも言えるのは何にでも対応できる多目的性です。
ハイエースは非常にバリエーションの多い車で、同じハイエースといっても車の長さや幅が違います。
室内空間が広く、乗車スペースにしても荷室にしてもかなりの広さを確保する事ができ、どんな用途にも 使えるだけの十分な大きさのある車なのです。