ニコニコレンタカーで車中泊用の車両のレンタルを開始!
通常のレンタカーでも役安で知られるニコニコレンタカーがどれくらいの金額で車中泊用車両を貸し出しているのか気になるところ。
今回はその料金プランや車両のスペックについて紹介しようと思います。
車中泊の車両の魅力!
車中泊と言うと「おじさん」のイメージだったり、「野宿」のイメージの人も少なくないのではないでしょうか?
確かにちょっと前までおじさんが秘密基地みたいにして車の中で野宿することが「車中泊」でした。
しかし、ここ最近では「バンライフ」という単語も登場してきて、若い女性たちがおしゃれに車をコーディネートして車中泊の旅を楽しんでいます。
ちょっと驚きですよね??
では車中泊って何が魅力なんでしょうか??
半アウトドアな贅沢な空間を楽しむ!
最も魅力であるポイントはやはり、半アウトドアな贅沢な過ごし方ができることではないでしょうか?
雄大な自然の中まで車を運び、車の中で温まりつつも横になって自然を楽しむ事ができる。
近年流行しているグランピングに似たような過ごし方ができると考えて良いでしょう。
移動できる個室だからこそ実現できる新しいライフスタイルとなります。
そのまま宿泊ができる!
車中泊というのは車の中で就寝をする事を意味します。
なので車両は当然普通の車とはちょっと違う。
快適に就寝ができるような装備が整っているので、宿泊もできるというわけです。
コストを抑えた旅行が実現!
宿泊費に関しては道の駅なら無料ですし、キャンプ場やRVパークで宿泊しても3,000円程度で済みますから、通常の宿代と比較してみると大幅なコストダウンになります。
もちろん浮いたお金で他のアクティビティを楽しむ事もできるので、これまでの旅行とは違った楽しみ方ができるという魅力があります。
長期のプランを考えて、道の駅を渡って行くのも面白いプランだと思います。
キャンピングカーよりも手軽!
キャンピングカーのレンタルがここ最近は拡大していますが、実際のところ「キャンピングカーは大きくて運転が不安だ。」という意見は少なくありません。
車中泊用の車両はベース車が馴染みのある一般的な乗用車であり、当然誰でも簡単に運転ができます。
なので、車中泊用の車両はキャンピングカーの運転に関して不安のある人たちにも需要があるように思えます。
通常の乗用車とは違う!車中泊の車両!
フラットなベッドになる!
普通の車両ですと、シートを倒して就寝することになり、しっかりと睡眠を取る事が難しい。
しかし、車中泊の車両はベッドがフラットになるため、ぐっすり睡眠を取る事ができます。
また、幅が1,200㎜で長さが1,800㎜のベッドのスペースができるので大人2名が就寝できると考えて良いでしょう。
網戸が付いている!
窓には網戸が付いていますので車内を換気しながらでも虫が入ってくることはありません。
ほとんど自宅のような快適さを実現させる事ができます。
カーテンもある!
カーテンがあるので、プライバシーを守る事ができます。
また、カーテンには外気温を遮断する効果もあるので寒い時なんかはカーテンを閉めておくと効果的。
夜は外から入ってくる街灯の明かりから睡眠を守ってくれます。
エンジン切っても電気が使える!
なんとサブバッテリーが搭載されているのでエンジンを切った状態でも電気が使えます。
ただし、使えると言ってもスマートフォン等の充電等、小型端末機器の充電になるのでドライヤー等の大幅に消費電力のある家電は使用できませんので注意。
気になる料金は!?(ニコニコレンタカーで借りた場合)
最短で朝7:00からレンタルし、翌日の夜までレンタル。
かかる料金はなんと10,000円!!
これは安いですね。
安い!
試しにレンタルしてみたくなるレベル!!
気になる点
サブバッテリーが搭載されているけど、FFヒーターと呼ばれるエンジン切っても使えるような暖房はないそうです。
夜寒い中での宿泊になると、毛布だけだと流石に寒くて就寝するのは不可能かもしれませんね。