皆さんこんにちは!
日本海に面した縦に長い「新潟県」。
新潟といえば「雪国」や「米どころ」のイメージをもっておられる方も多いのではないでしょうか?
間違いではないですが、実際の新潟県にはもっと魅力的な場所や食べ物がたくさんあります。
今回はそんな魅力的な新潟県をご紹介しましょう!
キャンピングカーをレンタル!
新潟県にはキャンピングカーがレンタルできる場所は現在3つですが
中部地方で見るとその数30件以上!
他の県から新潟に来て、新潟でキャンピングカーをレンタルするのも良いですよね。
campingcar webではレンタルキャンピングカーのマップを作っています。
是非マップからキャンピングカーをレンタルしましょう!
新潟の観光所おすすめ5選
新潟市水族館 マリンピア日本海
市街地からもアクセスしやすい場所にあり、1年中人気スポットの水族館です。
マリンピア日本海の見どころ
- 海底から水中を見渡せる「マリントンネル」
- 日本海に生息している魚、35種6000匹が泳いでいる「日本海大水槽」
- ウニ、ヒトデ、ヤドカリ、ナマコなどに触れあることができる「磯の体験コーナー」
ほかにもイルカショーやトドのお食事タイムなどがあり1日中居ても飽きない水族館です。
所在地 | 新潟市中央区西船見町5932-445 |
営業時間 | 開始時間 9:00~17:00 券売は16:30まで 休館日 12月29日~1月1日、3月の第1木曜日とその翌日 |
交通アクセス | JR新潟駅前からバスで20分(水族館行きで終点下車) 磐越自動車道「新潟中央IC」から車で25分 北陸自動車道「新潟西IC」から車で25分 日本海東北自動車道「新潟亀田IC」から車で25分 |
駐車場料金 | 駐車場無料 普通車750台 駐車可能時間 通常8:30〜17:30 (一般駐車場は、9:00〜20:00) |
ホームページ | https://www.marinepia.or.jp/ |
彌彦神社

御創建から二千四百年以上の歴史をもつ由緒ある神社になります。
御創「おやひこさま」と慕われる越後開拓の祖神が祀られております。
農耕や産業の基礎をさずけられたといわれています。
身も心も引き締まる雰囲気の神社です。
所在地 | 新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2887-2 |
営業時間 | 毎朝 7:00〜 御日供祭(おにっくさい) 毎月2日 10:00〜 月次祭(つきなみさい) 毎月10日 9:00〜 交通安全月次祭 |
交通アクセス | 弥彦駅より神社まで約1km 徒歩15分程 三条燕ICより約13km 約30分(関東方面) 巻潟東ICより約15km 約30分(新潟方面 |
駐車場料金 | 駐車場無料 神社脇駐車場 大型バス20台 普通車50台 村営第一駐車場 普通車345台 |
ホームページ | http://www.yahiko-jinjya.or.jp/ |
新潟県立自然科学館
子供から大人まで、「遊び」ながら「学ぶ」をコンセプトにした自然科学館です。
「生活の科学」「自然の科学」「不思議な広場」「新潟県の移り変わり」の4つの展示エリアがあります。
なお、屋外展示場とプラネタリウムも備えられています。
見るだけではなく、体験できるイベントがたくさんあり、親子で訪れるにはぴったりの施設です。