ども。サルーす。
「寝・遊・食」が揃って快適に過ごしてたけど、少しずつ問題点が出てきたんです。
聞いてください。
原因
原因としてはベッド下にスノーボードのブーツを立てたまましまう収納スペースを作ったこと、それからセカンドシートを倒した時の高さが 決まっていてベッドの高さを低く出来なかったこと。
前回(ベッド制作編)で話した通り、セカンドシートを完全にベットの一部にしていた。
つまり、セカンドシートに従来の座り方はできない。
誰かを乗せるときはベッドの上に 座ってもらっていました。
今回の課題

- ベッドの上に座った状態で頭上に5cmくらい空間がほしい
- カゴを収納したいのでベッド下に30cmくらいスペースがほしい
- セカンドシートが使えてテーブルもある
- ベッドは常設
- 小物を入れる場所がほしい
以上の課題を考えるとガラリと大幅に変更しないとならない。
大改造!
結論から言ってしまうと、実際に変更したのは
- ベッドの長さを185cmに変更
- 新ベッドフレーム作成
- 新テーブル作成
- 小物入れポーチを付ける
の以上の4つの項目を実行いたしました。
ベッド作成
今回のベッドのフレームには「穴あきアングル」を使いました。
寸法を頭に入れながら採寸してカットして 組み立て、
