本日紹介するキャンピングカーはバンテックの「ジル ノーブル/Zil Noble」!
バンテック(VANTECH):「ジル ノーブル・ZIL NOBLE」
VANTECHさんの大人気ジルシリーズ。
その中でもこちらの「ジル ノーブル」は高級感溢れるインテリアとなっており、
キャンピングカーにいるのに、まるでお洒落なバーにでもいるような感覚に浸れます。
個人的にはジャズとウィスキーがいいなと思います。笑
ちなみにNobleで「高貴な」という意味を持つ英語です。
大学受験では、ある程度勉強頑張りたい人は覚えておいたほうがいいです。笑
ジル ノーブルの基本情報
全長 | 5160mm |
車幅 | 2110mm |
車高 | 2940mm |
室内高 | 不明 |
車両重量 | 不明 |
排気量 | 3000cc |
乗車定員 | 7名 |
就寝定員 | 4名 |
ベース車 | トヨタ カムロード |
車両本体価格 | 7,720,000円より |
王道のトヨタ カムロードがベースのキャブコン。
ハイエンドというわけではないでしょうが、値段的にも上位の高級車になってきます。
ポイントは空間演出力と行ったところでしょうか。
どんなものでも、
少し余裕があるものの方が、高級感だったりストレスが少なく使うことができますよね。
そんな感覚に近いです。
ジル ノーブルの外装・内装
それでは、「ZIL NOBLE(ジル ノーブル)」の外観や内装を見ていきましょう。
ジル ノーブルの外装
外観はオーソドックスなキャブコン。
キャブコンで使われることはそう多くない黒を取り入れることによって、
シュッと締まった印象にしてくれます。
スペック表を見ると全長が5mを超えているので、
シャシーはカムロードのロングを使われていると思われます。
僕の記憶では、通常カムロードの全長は5m弱なはずです。
おそらく伸びているのは20cm程度でしょうが車において20cmというのは結構違います。
両方を比べてみると、実感としてわかるレベルで違います。
ただ、日本の道路事情においては長さよりも横幅によって運転の感覚が変わる印象があります。
まぁこちらも2mチョイなので慣れれば運転の問題もないと思います。
ジル ノーブルの内装
◆ダイネット
テーブルを挟んで対面式のダイネット。
シート幅も十分で真ん中にテーブルを置いても十分ゆったりできるサイズになっています。
食事の時などは、この間の部分にテーブルをつけることになります!
◆キッチンスペース
youtubeの撮影中に僕の声を聞いて、視聴者さんが集まってくれました笑。
エントランス入って右側(車両の左側後部)にあるのがキッチンスペース。
キッチン下部の収納扉のカラーとマッチしている印象です。
エントランス側には折りたたみ式のサイドテーブルも確保されています。
ただ、個人的には包丁類は万が一のことがあると困るので、
ダイネットのテーブルで座りながら下準備をして、こちらのサイドテーブルに持ってくる方がいいと思います。
2口のコンロは家庭用のカセットコンロで使うガス管を使用します。
いちいちプロパンのグレーのガスボンベを交換したりする必要もありません!
また90Lの大容量冷蔵庫は標準装備!
一般的に40Lの冷蔵庫が使われるキャンピングカーでは、90Lあるととても便利です。