キャンピングカーのサブバッテリーとは?攻略方法を紹介!

キャンピングカーのサブバッテリー

キャンピングカーのバッテリーっていまいちどれくらいで消費されてしまうのか疑問に思うのはキャンピングカー所有者なら誰しも最初悩むポイントかと思います。

しかし、実際のところはサブバッテリーの計測器をつけてしまえば残量が数値化されるので、自分の目で確認して「ああ、これくらいで無くなるんだな。じゃあ次回はもうちょっと電気の節約をしよう」等と電気の使い方もわかってくるものです。

今回は我々が所有しているクレソンボヤージュをさんこうにしつつ、バッテリーを攻略する方法を考えて行きたいと思います。

サブバッテリーはサードシートの下にある

キャンピングカー、クレソンボヤージュの室内

youtube【キャンピングカーTV】より

こちらはナッツRV社製のクレソンボヤージュのタイプXです。
僕もよく間違えるんですけど、クレソンボヤージュはタイプWという種類もあって、そちらは車両後部のベッドが2段ベッドのタイプです。
いつも、写真の車がWONDERWALLベッドなので、タイプWと混乱してしまうのですが、こちらがタイプXです!

バッテリーを確認するには、まずテーブルを外してから3列目のシートの背もたれを外す。
最後に座席部分を取り外すのが一番楽だと思います。

 

キャンピングカー クレソンボヤージュのサブバッテリー

youtube【キャンピングカーTV】より

クレソンボヤージュの場合、3列目のシートの下にサブバッテリーが収納されています。
3列目のシートはマジックテープで止まっているだけなので、
手でシートを引っ張り上げれば大丈夫です!
初めて見る方も多いのではないでしょうか\\\\٩( ‘ω’ )و ////

ちなみにバッテリーの左側にあるのがFFヒーターの管です。
クレソンボヤージュの場合、FFヒーターは3列目のシートの足元に空気孔があります。

 

クレソンボヤージュの場合、標準装備はサブバッテリーが1つ

キャンピングカーのサブバッテリー

youtube【キャンピングカーTV】より

こちらサブバッテリーが2つ搭載されていますが、1つはオプションで足したものです。
真冬に寒い所に行くと、電圧が下がってしまってFFヒーターが止まってしまうことが結構あるようです。
外部電源があればいいんですけどね。
あるいは、そんな時はエンジンをかけて電圧を安定させなくてはならないのですが、中々深夜だと厳しいですからね。
なのでサブバッテリーを一つ追加しました。

バッテリー自体の値段は、1つ5万円程度です。
個人利用の場合は、悩みどころだと思います。うちはレンタカー屋なので安心代として考えていますが。
個人で買った場合は毛布も持っていくだろうし、バッテリー1つでも。と個人的には思います。

 

バッテリーチェッカーの見方と設定

キャンピングカーのバッテリーチェッカーの見方

youtube【キャンピングカーTV】より

こちらはエントランスすぐのところにある、バッテリーチェッカー。
では、これの見方についてお話していきます。

まずは、一番最初に出てくるパーセンテージ。
これは問題ないと思います。ご想像通り、
サブバッテリーの残量になります。

空の状態からですと、車で6時間くらい走ると満タンになるとよく言われています。
またバッテリーを長持ちさせるには、常に満充電にしておくといいんだそうです。
ソーラーパネルを搭載すると結構重宝しますよ( ´ ▽ ` )。