皆さんこんにちは!
キャンピングカーには収納スペースがたくさんあります。
そんな中でも小物を収納できるような棚を紹介していこうと思います。
また、棚の有効活用の方法なども紹介。
キャンピングカーの収納スペース
キャンピングカーの収納スペースは車両の各所にあり、
荷物や衣類や食料を入れたりするのに使うことができます。
特に、棚は走行中しっかり固定されているので荷物が出て来ることはないし、
開けやすい仕組みになっているので誰でも簡単に使うことができます。
実際に棚を覗いてみよう!
出入り口側から順番に説明していこうと思います。
因みに、これはクレソンボヤージュTYPE-Wの場合を紹介しています。
下駄箱

キャンピングカーに設置されている収納スペースを数えてみました。
数は出入口入ってすぐの左の場所にあるこの下駄箱!
2つありますが、ボタンを押すと開きます。
この扉を開けると、、、

比較的奥行きのある下駄箱になっております。
上の収納スペースには靴を入れて、
下の収納スペースには外部電源のコードを入れております。

シーダブ犬
何足入るの??
しかし、収納できる靴の数は詰め込んでも4足程度でしょう。
キャンピングカーの乗車人数7人に合わせられているわけではございません。

外部電源を使用するためのコードは結局外での使用になるので
外部からのアクセスのしやすいこの収納スペースに保管しておくのが良いですよね。
車両左側の棚

車両内上部にはたくさんの棚があります。
車両左側だけでも全部で4つ。