本日紹介するキャンピングカーは、LTキャンパーズのレガードネオプラス(REGARD NEO PLUS)というキャンピングカーになります!
LTキャンパーズの「REGARD NEO PLUS/レガードネオプラス」

キャブコンのベース車両として大人気のカムロード。
僕の肌感覚ではありますが、近年ではキャブコンの9割程度がカムロードベースになっています。
(ライトキャブコンを除く)
今回はそのカムロードのロングシャーシということで、そちらもご注目頂ければと思います!
ちなみにシャーシ(シャシー)とは、元々フランス語で「枠組み」などを意味します。
トラックの荷台部分がついてないものが走ってるのを見たことがありますでしょうか?
あれがシャーシです!
レガードネオプラスの基本情報
全長 | 5350mm |
車幅 | 2000mm |
車高 | 2800mm |
室内高 | 不明 |
車両重量 | 不明 |
排気量 | 3000cc |
乗車定員 | 6名 |
就寝定員 | 5-6名 |
ベース車 | トヨタ カムロード ロングシャーシ |
車両本体価格 | ¥8,550,000より |
元々、ヨコハマモーターセールス社製の人気車種、レガードネオをLTキャンパーズさん仕様にしたのがレガードネオプラスなんだそうです。
外観はオーソドックスなキャブコンですが、通常のカムロードより30-40cmほど長くなっています。
もちろんその分、室内の広さも確保されています。
標準装着として、家庭用エアコンやトリプルサブバッテリー&強化走行充電が付いてくるという最強の布陣となっています。
運転に関してですが、車幅が2mなのと、カムロードで小回りが利くのでそんなに気にならないと思います。
レガードネオプラスの外装・内装
それでは、「レガードネオプラス」の外装や内装を見ていきましょう。
レガードネオプラスの外装

LTキャンパーズ社の「REGARD NEO PLUS(レガード ネオプラス)」
展示の関係で、前にスペースがなく後ろからの画像になります。
外観のオプション装備は、オリジナルのアルミホイールとワイドタイヤとなっています。
また、荷物の出し入れが楽なように、大型のラゲッジドアとなっています。
見た目はオーソドックスなキャブコンとなっています。

レガードネオプラスの内装
◆ダイネット

LTキャンパーズ社の「REGARD NEO PLUS(レガード ネオプラス)」のダイネット
こちらがダイネット。
テーブルを挟んでの対面式になっています。高級感溢れる白のシートがいいですね。
また、L字型のシートなのでここでゴロゴロすることもできます。
テーブルのサイズも通常のキャブコンのものより一回り大きくなっています。
走行中はセカンドシートに2人、サードシートに2人座ることが出来ます。
横乗りの部分にはシートベルトが付いていないので走行中は座ることができませんのでご注意ください。
就寝時はテーブルを外して、こちらをフルフラットのベッドにします。
通常就寝することを考えてはいないのかもしれませんが、こちらに1名就寝することができます。(おそらくそのために就寝定員が5〜6名となっているんだと思われます)
