みなさんこんにちは、youtube【キャンピングカーTV】のTackleです( ´ ▽ ` )
今年も行ってきました、
大阪キャンピングカーショー2019
先日、昨年の様子を振り返りましたので、
今回は2019春のレビューします( ´ ▽ ` )m。
今年からキャンピングカーショーの撮影に、プレスという形で撮影許可が下りているわけですが、
最近は会場の様子をぐるっと撮影するだけになってしまっているので、
今回はビルダーさんに突撃インタビュー!!!
※お忙しいと思うので、タイミングと空気を読んで実行していきます笑。
まずは会場の様子をご案内!
2019年3月23日、24日で行われました大阪キャンピングカーショー2019。
会場はインテックス大阪。
中ふ頭という駅の目の前にあります。

開場前からすごい人でした。
大阪キャンピングカーショーは年に2回(春・秋)で行われまして、
春と秋は会場の号館が違います。
春は1・2号館でメインゲートのすぐ近くにあります。
ペットの同伴も可能です。
※会場の案内に、ペット同伴は抱えられるサイズのペットのみ(入場制限時のトラブル防止のため)の記載がありましたが、
大型犬も全然いました。
みんなのマナーの良さが、ペット同伴につながっているので今後もマナーよくいきましょう!
会場案内図の見方をご紹介

1号館の会場案内図
こちらが1号館の案内図。
やっぱりナッツさん、AtoZさんはブースが大きいですね。
仲良しのカトーモーターさんも1号館にいらっしゃいます。

一方の二号館は
そしてこちらが2号館。
圧倒的にブース面積が大きいですね。
でもこちらは、共同出展という形になっているので、1つのビルダーさんが巨大ブースを出しているわけではありません。
個人的に仲がいいのは、ビックフットさん、レクビィさんあたりです!

案内図の見方を説明しよう!
こちらが会場案内図。
実はブースが色分けされているのに気がつきましたか!?
各ビルダーさんがどのようなキャンピングカーを出展しているかがわかります。
例えば、グリーンでCと書いてあればキャブコン。
紫でVと書いてあればバンコンです。
キャブコンを比較検討したい!という方達の助けになってくれますね。
噂のゆるキャラJRVA(ジャルバ)くん

JRVAくんと遭遇。
今年、キャンピングカー業界が猛プッシュで押し出している(もちろんいい意味で)のが、このJRVAくん。
会場のステージにて紹介されるなど、大活躍です。
実は以前からいたこのキャラクターですが、
最近のキャンピングカーブームもあって、今年はよく見かけます。
ても動くので可愛いですよ!
ビルダーさんたちに突撃

マックレーの小川さん
まず対応してくださったのが、マックレーの小川さん。
京都の左京区にあるキャンピングカー屋さんです。
マックレーさんは、ユーザーさんが京都に遊びにきた時の拠点として会社を解放しているんですって。
なんとシャワーまで付いているんだとか。
購入後もいい関係でいられるのが素敵ですね。

やっぱり出演してくれたお二人。
youtube【キャンピングカーTV】でもご出演いただいたカトーモーターのお二人。
本当にとっても良い方で、僕もファンになりました。
新潟県燕市に会社がありまして、雪国断熱と名前がつくほどの断熱をしています。
職人さん手作りの車は一見の価値ありです。

いつも優しいこの方達も
僕はRVビックフットさんのスウィングにも乗っているので、
(キャンピングカーのレンタカー屋をやっています!詳しくはwonderwallのHPを見てください!)
https://wonderwall.fun
ビックフットさんとは仲良しなのです。
良いですよー、ビックフットさんの車。
何が良いって、作りがしっかりしてますもん。
軋みもないし。
2日間たくさんの方にお声がけいただきました。
大阪でもたくさんの方にお声がけいただきました。
本当にありがとうございます( ´ ▽ ` )。
今年に入ってから急に会場でお声がけいただく機会が増えまして、
見ていただいている方も増えたのかなぁと実感してます!
また見かけたら声かけてくださいね!

Tackle

最新記事 by Tackle (全て見る)
- Carshop 3seven77/カーショップスリーセブン「モック2 ポップアップ」 - 2019年11月14日
- セキソーボディ「トム23/TOM23」 - 2019年11月10日
- キャブコンをセミオーダーで!キャンパーアシスト「JOCT/ジョクト」 - 2019年11月9日