みなさんこんにちは、youtube【キャンピングカーTV】のTackleです( ´ ▽ ` )
今年も行ってきました、
大阪キャンピングカーショー2019
先日、昨年の様子を振り返りましたので、
今回は2019春のレビューします( ´ ▽ ` )m。
今年からキャンピングカーショーの撮影に、プレスという形で撮影許可が下りているわけですが、
最近は会場の様子をぐるっと撮影するだけになってしまっているので、
今回はビルダーさんに突撃インタビュー!!!
※お忙しいと思うので、タイミングと空気を読んで実行していきます笑。
まずは会場の様子をご案内!
2019年3月23日、24日で行われました大阪キャンピングカーショー2019。
会場はインテックス大阪。
中ふ頭という駅の目の前にあります。

開場前からすごい人でした。
大阪キャンピングカーショーは年に2回(春・秋)で行われまして、
春と秋は会場の号館が違います。
春は1・2号館でメインゲートのすぐ近くにあります。
ペットの同伴も可能です。
※会場の案内に、ペット同伴は抱えられるサイズのペットのみ(入場制限時のトラブル防止のため)の記載がありましたが、
大型犬も全然いました。
みんなのマナーの良さが、ペット同伴につながっているので今後もマナーよくいきましょう!
会場案内図の見方をご紹介

1号館の会場案内図
こちらが1号館の案内図。
やっぱりナッツさん、AtoZさんはブースが大きいですね。
仲良しのカトーモーターさんも1号館にいらっしゃいます。

一方の二号館は
そしてこちらが2号館。
圧倒的にブース面積が大きいですね。
でもこちらは、共同出展という形になっているので、1つのビルダーさんが巨大ブースを出しているわけではありません。
個人的に仲がいいのは、ビックフットさん、レクビィさんあたりです!

案内図の見方を説明しよう!
こちらが会場案内図。
実はブースが色分けされているのに気がつきましたか!?