ベース車が日産キャラバンのOMCの「ツインズ4」
内装はほとんどキャブコンレベルの高級さで、リアには二段ベッドまで取り付けられている。
バンコンなのに、居住空間まで優れている贅沢なキャンピングカーですね。
▼この車両の詳細はコチラ!
ベース車ライトエース:タコス「HANA EVE/ハナ イヴ」
ベース車がコンパクトなライトエース。
タコスの「ハナイヴ」という車両になります。
運転時に不安のある方もこれなら簡単に運転できるので、普段使いに便利なのは間違いない。
しかも内装は可愛らしいキャンピングカーなので女性におすすめ!ポップアップなので広々使用できます。
▼この車両の詳細はコチラ!
ベース車デリカ:ケイワークス「デリカ D5 クルーズ」
ベース車が三菱のデリカのケーワークスの「デリカD5クルーズ」。
アクティブに動くことを想定されたバンコンになります。
ポップアップルーフが設備されているので、走行中は運転時にストレスがな上に、停滞時には中で広々と使うことができます。
▼この車両の詳細はコチラ!
ベース車バネット:ANNEX「ファミリーワゴン SS」
ベース車が日産のベネットなのでコンパクトで運転はしやすい。
しかし、移動に特化しているだけではなく、内装はとっても豪華。
写真が荒くて申し訳ありませんが、非常に快適な内装になっております。
▼この車両の詳細はコチラ!
まとめ
以上でバンコンの魅力を紹介してきました。
キャンピングカーはキャブコンだけでなく、バンコンも便利で奥深いことが伝われば良いなと思います。
campingcar webではレンタルキャンピングカーのマップを作っています!
是非マップからキャンピングカーをレンタルしましょう!