本日紹介するキャンピングカーは、
DIRECTCARS(ダイレクトカーズ)社の「モビリティホーム」というキャンピングカーになります!
遂にダイレクトカーズがキャブコンに進出!
ダイレクトカーズさんは、三重県に拠点を構えるビルダーさんです。
県から「おもてなし企業」と表彰をされるなど活躍されている会社さんです。
今まではハイエースカスタムの専門店として様々なバンコンや車中泊カーを出展されていましたが、
令和の新時代に入り、遂にキャブコンを開発されました。

ダイレクトカーズ”モビリティホーム”
基本情報
全長 | 5760mm |
車幅 | 2000mm |
車高 | 2630mm |
室内高 | 不明 |
車両重量 | 不明 |
排気量 | 2700cc |
乗車定員 | 7名 |
就寝定員 | 6名 |
ベース車 | ハイエース キャンパー特装車 |
車両本体価格 | 8,480,000円より |
ハイエースベースのキャブコンはボディカットが必要になったりする関係上、やっぱり値段は高級路線のものが多くなってきます。
ですが、トラックベースのキャブコンよりも走行性は圧倒的にいいみたいです。
長距離の旅になる場合も多いので、そこも含めてキャンピングカーを選びましょう。
圧倒的な標準装備で初めてのキャンピングカーとしてもいい選択肢になると思います。
初めてキャンピングカーに乗るとき、オプションが多すぎて自分には何が必要なのかわからない…。
そんな方も多いと思います。そんなときは予算合う中で、標準装備が充実しているものを選ぶのも一つの手だと思います。
キャンピングカー紹介
それでは、「モビリティホーム」の外観や内装を見ていきましょう。
外観

ダイレクトカーズ”モビリティホーム”
こちらが外観になります。
ハイエースのボディをカットして後部にはFRPを架装しました。
こちらの車両は展示用のラッピングがなされているので、実際のデザインとは異なります。
後部の窓の下には移動式のシンクを搭載。
サーフィンが好きな人が外でシャワーを浴びたり、
BBQをしているときに手を洗ったりすることもできます!
使い勝手の良さは室内だけじゃないんです。
またタイヤのホイールも履き替えて、外に遊びに出かけたくなるような見た目になっていますね。


シンクがスライドアウト
こんな感じでシンクが外に飛び出します。
この発想は他社にはないユニークな架装です。
ダイレクトカーズさんは元々、ボンド2というキャンピングカーで室内のシンクが外にスライドアウトする
架装のキャンピングカーを製造しています。
それを応用した感じですかね。
個人的にはアウトドアが好きなので、この架装は非常にありがたいです。

新しいシェードも